木村接骨院とカイロプラクティックオフィスT-Kimura の日記
-
その3.カイロプラクティックによるくも膜下出血によるリハビリ治療
2010.12.31
-
【治療から3ヵ月が経った12月31日の今日】
起立状態の検査にて
・左肩関節:挙上105°・外転95°・伸展20°・水平屈曲15°・水平伸展10°
・右肩関節:挙上170°・外転110°・伸展35°・水平屈曲20°・水平伸展15°
すごーく経過は良好です
治療から3ヶ月が経った今。。。
★写真のように腕が上がるようになりました!!!
★電車のつり革 もシッカリ届く様になりました。
★彼は12月から社会復帰をし、毎日電車通勤もできるようになりました。
【治療法】
・頚椎1番の問題と側頭骨の問題を解消する治療をこの3ヶ月間続けてきました。
★その成果が今の状態です。
・巧緻性の治療と運動療法も加えて行いました。
★それによりめまいや振らつきも解消されました。
彼の治療はまだまだ始まったばかりです!!
脳血管障害によるリハビリはとても大変なものです。決して焦ったりしてはいけません!!
エンドポイントを決めるのも、患者自分自身です。
このM氏のエンドポイントは、5年後に今10ヶ月の息子とキャッチボールをする事と定めています。
彼はまだまだ回復していきます!!!こうご期待です(^∀^)ノ
また様子を見ながら日記として更新していこうと思っています。
