木村接骨院とカイロプラクティックオフィスT-Kimura の日記
-
外傷によるムチウチの治療について
2011.01.24
-
急患です(゜Д゜;≡;゜Д゜)
夕方、子供と遊んでいると私の携帯に連絡が!!
*
*
スノボー中、キッカーから落ちて首を強打。。
帰りの運転もキツい程の痛みを訴えSOS
*
*
◆首の外傷は、治療が早ければ早い程ほど…
-
講演会
2011.01.24
-
昨年3月まで教授職をやらせて頂いていた帝京平成大学に、講演会をしに行ってきました
-
寝違えの治療はお早めに!
2011.01.18
-
先日、接骨院に寝違えで首が動かせなくなった4歳の男の子がママと一緒に来院しました。
首は右に傾き、あまりに痛くて頭を手で押さえてる男の子!
お母さんに症状を確認後、本人にも問診。。
*
*
【視診と触診の結果】
…
-
接骨院と整体の違い
2011.01.16
-
接骨院の資格は柔道整復師といいます。
この資格は、整体師は数日~数ヶ月の研修で取得できる認定証とは全く異なり、医師や鍼灸師と同様の【国家資格】です。
国が認めた学校にて、国が医療に携わる上で必要としている…
-
産後の骨盤治療について
2011.01.13
-
ご出産おめでとうございますヾ(^▽^)ノ
1月4日に、先月末に、接骨院のブログに妊婦さんの患者さんとして紹介されたSさんが無事元気な女の子を生まれました!!
mixiのマイミクでもあるSさんp(^-^)q
…
-
生理痛の治療法(カイロプラクティック)
2011.01.11
-
世の中には生理痛に悩まされている方、たくさんいらっしゃると思います。
排卵痛もある方は、1ヵ月の半分は体の不調を訴える事もあったりするでしょう。。。
*
*
カイロプラクティックの治療で、その辛い痛みを改善さ…
-
帯状疱疹
2011.01.06
-
年末、右大腿部中央付近に痛みを覚えた私。。。
そぅ、今回の患者は私です
*
*
最初は座骨神経痛のような痛みでした。
が・・・痛みは徐々に増していき1月2日頃には、その場所を触れるだけで絶叫(;つд`)。。
…
-
その3.カイロプラクティックによるくも膜下出血によるリハビリ治療
2010.12.31
-
【治療から3ヵ月が経った12月31日の今日】
起立状態の検査にて
・左肩関節:挙上105°・外転95°・伸展20°・水平屈曲15°・水平伸展10°
・右肩関節:挙上170°・外転110°・伸展35°・水平屈…

-
その2.カイロプラクティックによるくも膜下出血の治療
2010.12.31
-
【治療から約1ヵ月の10月の末の時点】
起立状態の検査にて
・左肩関節:挙上90°・外転85°・伸展15°・水平屈曲15°・水平伸展5°
・右肩関節:挙上120°・外転90°・伸展20°・水平屈曲15°・水…

-
その1.くも膜下出血のリハビリ治療(カイロプラクティック治療)
2010.12.31
-
【くも膜下出血によるリハビリの症例】
40代後半、男性。M氏。
今年の3月にくも膜下出血で某大学病院に緊急搬送。
水頭症も併発。
重症度が高く、即手術は出来ず1ヵ月後の4月に手術を行う。
術後⇒意識回復後:右半…